ニットアドバイザー
入社4年目
小嶋真実こじままみ
大学卒業後、アパレルの販売員を経てニットのOEMメーカー(Original Equipment Manufacturing=自社内で他社ブランドの製品を製造すること)に転職したものの、ニットの知識が欠けている自分に不甲斐なさを感じ、基礎を学ぶためにニットの専門学校で再度学び始めました。
学校で、機械編み、手横、家庭機、手編みのそれぞれを実践的に学び、基礎知識を得たのちに丸安毛糸に入社しました。現在は製品部に所属し、大手アパレルブランドから専門店まで、様々なお客様のニット製品づくりのサポートをしています。
単に商品を右から左に流すのではなく、お客様の要望を踏まえた上で自分の考えを加えて先回りし、行動していかなければ前に進めないことが多いです。しかし、経験を積んで応用が利くようになってくると、やりがいもあり楽しいです。
丸安毛糸は、ひとりひとり実績を上げたことは皆で喜びを共有できる環境です。何より自分のアイディアを自分で形にできるところ、自分の意見を年齢役職関係なく発言できるところが丸安毛糸最大の魅力だと感じています。